2020.10.26お知らせ
株式会社 商工組合中央金庫様の 「商工ジャーナル」 2020年10月号 に『Re-mado(リマド)』と『KIZ-IRAZ(キズ・イラズ)』が紹介されました。
『KIZ-IRAZ(キズ・イラズ)』は、シートフロアー素材を使った敷居材です。
施行中のキズにも強く、補修にかかるコストが削減できます。
(情報提供:あき)
2020.10.26お知らせ
福岡の地域経済情報誌 「ふくおか経済」 2020年10月号に、筑紫工業の新社屋建設についての記事が掲載されました。
1階部分は、当社オリジナル商品を展示するショールームになる予定です。
11月中旬からCLT建方が始まります。
また、CLT建方が始まりましたら、新社屋についての情報をドンドン発信していきたいと思います。
(情報提供:あき)
2020.10.08お知らせ
株式会社 東京商工リサーチ様の情報誌「TSR情報 九州版」のBUSINESSフィールドに当社の窓枠専用リフォーム商品『Re-mado(リマド)』が紹介されました。
『Re-mado(リマド)』は、窓枠を上から被せるだけの簡単施工で、新築の状態に蘇らせることができる商品です。
1mm単位のオーダー製作で、全国にお届けしています。
興味のある方は、是非リマドのホームページををご覧ください。
(情報提供:あき)
2020.09.25
2021年3月末 完成予定の当社の新社屋の地鎮祭を、9月16日(水)に執り行いました。
現人神社御斎主のもと、多くの関係者の皆様にご出席いただきました。
ご出席いただきました皆様、誠にありがとうございました。
新社屋は、地元那珂川市産の杉を使ったCLTパネル工法で建てます。
平成29年9月、当社の代表新内が、九州豪雨災害被災地を訪問した際に、福岡県朝倉郡や東峰村の山林が崩落し、その流木が街と住民の生活を破壊している光景を目の当たりにしました。
山林という地域資源を生かす必要性を強く感じ、当社が所在する福岡県那珂川市の豊かな地域資源である森林を生かすとともに、災害が発生しない地域づくりを考える契機にしたいという思いから、地元那珂川市産杉材を使用したCLTパネルの社屋建設の計画が始まりました。
実は福岡県初の建物なんです。
来月より、着工いたします。詳しいことは、次の機会にお知らせします。
(情報提供:けんちゃん)
7月20日に弊社の第48期経営計画発表会を開催させていただきました。第47期より決算月を3月から6月に変更しておりましたが、経営計画発表会を7月に開催するのは本年が初めてとなりました。
来賓の方々もお忙しい中、私達の経営計画発表会に出席していただきまして誠にありがとうございました。
恒例の 「社員が選ぶMVP」 が第2部の懇親会において発表されました。この一年間で活躍した社員の表彰が行われ、今年は資材を担当している「 田中さん」 が受賞しました。いつもお世話になっております仕入れ先の皆様、あの「田中さん」です。あの資材の「田中さん」が受賞しました!!
今年1年間社員全員が一丸となって仕事に取り組んで参りますので、何卒よろしくお願いいたします。
2019.07.12社員旅行
7月4日~7月6日に施工職人さんや協力業者の方と一緒に社員旅行として石川県に行ってきました。
旅行先では 「加賀屋」さんに泊まって日本一のおもてなしを堪能しつつ、夕食時の宴会で 社員同士、施工職人さん、協力業者の方とも親睦を深めて楽しい時間を過ごしました。
他にも石川県ならではのいろいろな場所に行き、福岡県には無い自然や観光スポットをめぐって見聞を広めて福岡に無事に帰ってきました。
旅行中は関係各所にご迷惑をお掛けしましたが、これから皆様のご期待に添えるように仕事をしていきますので何卒よろしくお願いいたします。
「嗚呼、行きたかったな...社員旅行」ボソッ
文章 (入院していたため社員旅行は欠席した虚弱体質な)桐原
2019.06.13安全大会
6月10日に弊社休憩室におきまして安全大会を開催しました。
いつも建具の建付けを依頼している施工職人さんたちにも集まっていただき、日頃の安全活動や施工状況に対する意見交換をしました。
より安全により綺麗に建付けができるように活発な話し合いとなりました。