2022.07.30
7月からの当社新年度スタートにあたり、7月16日(土)に、第51期の経営計画発表会を
当社3階会議室にて開催しました。
お忙しい中、ご出席いただきました皆様に感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
新年度の方針と計画を全員で確認し、心をひとつに実践して参ります。
今回は、「社員が選ぶMPP賞」を新設し、その表彰を行いました。
「社員が選ぶMPP」とは、Most Progress Playerの略で、この1年に仕事上でチャレンジし、
最も成長した社員に送られる賞のことです。
工事営業部 藤崎さん、製造部 フラッシュG 新内さん、造作材G 川原さんが受賞しました。
若い社員の頑張りが、筑紫工業の原動力になってきているのを感じます。
今年も昨年と同じく、新型コロナウィルス感染予防のため、懇親会はやむなく中止しましたが、
来年こそは、皆で楽しむことができればと思っています。
2022.07.05
福岡県と一般社団法人 福岡県木材組合連合会による
「第11回 ふくおか木材フォーラム」が開催されます。
地元那珂川市産材を活用し、地域資源である森林を生かし、
災害が発生しない地域づくりを考え建設された「筑紫工業 新社屋」に関して、
弊社代表の新内が発表をさせていただきます。
興味のある方は、是非ご覧ください。
1.開催日時:令和4年7月15日(金)13:30~16:45
2.会場:オンライン開催(ZOOM)
3.お申し込み:https://fukumoku.online/2022/forum/apply/ へアクセスの上、
必要事項をご入力ください
4.その他:このフォーラムはCPD登録講習です(3単位)
2022.06.18
ショップ名は、zizai工房 です。
ハニカムラック Bee Rack を販売しています。
ハニカムラックのハニカムとは、英語で「みつばちの巣」という意味で、
ハニカム構造とは、正六角形または隙間なく並べた構造のことを言います。
ハニカムラックは、部屋や目的に合わせて、4種類の木目模様と各種サイズを
自由に組み合わせることで、自分好みの飾り棚を作ることができます。
ご自宅や店舗などで、ディスプレイを楽しんでみてはいかかでしょう。
zizai工房 SHOPはこちらです。↓
https://item.rakuten.co.jp/zizaikoubou/
2022.06.18
事務所2階入り口の「幸福の木」が開花しました。
5年~10年に1度のペースでしか花を咲かせないそうです。
開花した写真はこちらです。
咲く直前です。 咲くと花火のように華やかになりました。
花はとても可愛らしかったのですが、匂いはかなりきつく感じました (T_T)。
2022.05.17
近年、地震や集中豪雨といった大規模な自然災害が全国各地で発生しています。
また、感染症などの発生もいつ起こるかわかりません。
筑紫工業は、こういった自然災害(地震や感染症)に備えるため、事業継続のための方法や
手段などを取り決めておく「BCP(事業継続計画)」の策定に取り組んでいます。
この度、筑紫工業の「事業継続力強化計画」が経済産業局に認定されました。
今後も、自然災害に負けない企業づくりを行っていきます。
2022.04.21
4月28日(木) TNCテレビ西日本のニュース番組
「報道ワイド 記者のチカラ」(17:30頃放送予定)で
当社の新社屋が放送されます。
地元県産の木材を利用したCLT建築の研究や実践は
非常に注目されています。
興味のある方は、是非ご覧ください。
2022.04.15
福岡県では、県産木材の需要拡大を図るため、木造・木質化を推進しています。
その取り組みの一環として、木造・木質化に優れたモデル的な建築物を紹介し、
普及啓発することを目的に「福岡県木造・木質化建築賞」を実施しています。
この度、筑紫工業の新社屋が、「福岡県木造・木質化建築賞 特別賞」を受賞いたしました。
このような賞をいただき、大変光栄です。
次世代にも受け継いでいける環境に配慮したこの新社屋を大切に使用し、
天然の木の素晴らしさを多くの人に知ってもらい、木質化の普及に繋げていきたいと
思います。